Monthly Archives: 12月 2017

イベント情報

神奈川県内で穴場のゴルフ場【鎌倉パブリックゴルフ場】

ゴルフ場というとみなさんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。

都心から車で数時間のドライブをして、緑豊かな田園風景を抜けると、別荘地などが広がる自然豊かな場所にゴルフ場が整備されている、というようなイメージのゴルフ場が一番ポピュラーだと思います。

そのようなゴルフ場像に当てはまるゴルフ場が多いのは確かですが、そのイメージには当てはまらないのに、ゴルフ場としての魅力を備える穴場的なゴルフ場が鎌倉パブリックゴルフ場なのです。

■鎌倉にあるゴルフ場が鎌倉パブリックゴルフ場

鎌倉は関東でも屈指の観光地です。
長い参道が続く鶴岡八幡宮や名刹・古刹が残り、昔の風情が漂う小道にはたくさんのショップが並び、常に観光客で溢れています。

その観光の中心地から一山越えた場所にあるのが鎌倉パブリックゴルフ場です。
周囲を森で囲まれ、街の喧騒が嘘のように静かな環境でゴルフが楽しめます。
また、コースは全体的にフラットで初心者から上級者まで楽しめる設計となっています。
観光地鎌倉にあり、誰でもゴルフが楽しめる点が当ゴルフ場の穴場ポイントの一つです。

https://www.kamakura-pg.com/

■都心からのアクセスが抜群の鎌倉パブリックゴルフ場

鎌倉パブリックのアピールポイントとして、アクセスの良さが上げられます。

電車なら東京や新宿から湘南新宿ラインや東海道本線などを使えば、グリーン車や始発駅から乗ることで席も確保できます。
ゴルフクラブは宅配便で送ってしまえば、行きも帰りもゆったり座席に座って、らくらく手ぶらでゴルフが楽しめます。
プレイ後のビールだって自由です。

車は、横浜横須賀道路(日野IC)や首都高速湾岸線(磯子IC)を使うルートになります。
ICを降りてからのルートは簡単で、渋滞が発生するポイントも少なく、時間が読みずらい車での来場も安心です。

都心から約1時間、そして車でも電車でもアクセスできるという点は、ほかのゴルフ場ではあまりないポイントとなっています。

https://www.kamakura-pg.com/access/

■穴場に求められる料金の安さも魅力

穴場の要素の一つとして、施設などが整っているのに安いという、価格的な魅力もあげられます。

その点、鎌倉パブリックでは、PGパスポート会員という会員制度があります。
入会金5400円、年会費0円の会員制度となっていて、会員には会員限定料金が適用されます。
特典として通常のビジター料金よりも最大5310円割引され、利用する時期、時間帯によっては、一回利用しただけで元がとれてしまいます。
そのほかにも、ポイント還元や会員手帳プレゼント、バースデープレゼントなどの特典があり、かなりお得な会員制度となっています。

https://www.kamakura-pg.com/member/

 

千葉や茨城、栃木など、ゴルフ場が数多ある関東近郊で、アクセスやコースの良さ、料金的な魅力も兼ね備える鎌倉パブリックは穴場と言って良いゴルフ場だと自負しております。

ぜひ、都心からすぐに行けるゴルフ場で、快適なプレーを楽しんで下さい。


  • 二名様〜の通常予約はこちら
  • オンライン予約
  • 組み合わせ、オープンコンペにご参加
  • 一人予約
  • 5bf71303d57b50b5938ec45e8e159e2c5bf71303d57b50b5938ec45e8e159e2cゴルフ場スタッフによるゴルフ用語集glflabバナー
  • 初心者応援プログラム
  • 料金案内
  • レストラン案内
  • プロショップ
  • 天園練習場
  • 競技・オープンコンペ
  • イベント情報
  • PGパスポート 会員募集
  • 周辺おすすめ施設
  • エチケットマナー
  • 問合せ

イベント情報

体重移動を押さえて飛距離を伸ばそう

ゴルフのスイングを上級者にチェックしてもらうと、「体重移動ができていない」と指摘されることがよくあります。

ゴルフはアドレスしたらその場でスイングしてボールを打つ競技なので、できるだけ勢いをつけるための体重移動が大事なのは頭では理解できるのですが、なかなか上手な体重移動を実現するのは難しいものです。

ここでは、体重移動の重要性や理想的な動き、実際に体重移動が上手くなる練習法など、「体重移動」のコツやポイントが押さえられる情報をご紹介します。

体重移動2

■ゴルフスイングでの理想的な体重移動とは

スイング中の体重移動は、テークバックからトップにかけては右足に体重をのせ、トップの状態では右足から左足への体重移動を開始し、ダウンスイングからインパクト、フォロースルーにかけてしっかりと左足に体重を移動しつつ打つというのが理想とされています。

なぜ、体重移動が重要視されているかというと、ゴルフスイングで理想とされている下半身主導によるスイングを実現するには、体重移動が大事だからです。

クラブを振り上げてボールを打つという動きは、一見、「腕の振り・上半身」が大事だと思われがちですが、実は下半身主導なのです。

ゴルフでボールを打つ時は、野球やサッカーのように大きく前にステップを踏んで勢いをつけてから打つということができません。

アドレスしたその場で、ボールに力を伝えるためには、体重移動でスイングに重力や遠心力といった力をプラスして、エネルギーを生み出さなければいけないのです。

理想的な体重移動を「下半身主導の体の動き」という観点で説明すると、クラブをトップまで振り上げた後、左足を踏み込んで腰を回し、体重を移動しつつ下半身に導かれるように上半身が回転して腕が振り下ろされる、という動きになります。

体重移動3

■体重移動が上手くいくことによるメリット

スイング中に右足から左足へと体重移動して、より大きな力を生み出すとどのようなメリットが生まれるのでしょうか。

まず、スムーズな体重移動により体の回転力が増し、それによってクラブの振りが速くなります。
振りが速くなってヘッドスピードが速くなることでボールに伝わる力は増し、より大きな力でインパクトすることで飛距離がアップします。

飛距離は特にドライバーに求められる要素ですから、ドライバーショットの時は意識して体重移動を使う必要があります。

その考えだと、ピッチングなどのアイアンを使ったグリーン周りでのアプローチやパターを使ったグリーン上でのパッティングには体重移動は必要ないと思いがちですが、そうではありません。

ドライバーほど大きな体重移動はしなくても、しっかりと体重移動できれば、インパクトの時にクラブを振った力をエネルギーとしてボールに伝えやすくなります。
体重移動によってパワーが大きくなるので、クラブを振る大きさは小さくてすむのです。
クラブの振り幅が狭いということは、テークバックする距離、ボールにインパクトするまでの距離が短くて済みます。
クラブを動かす距離が短ければ短いほどブレが生じにくくなり、アドレスした時のポーズのままでインパクトできることになり、ミスも減らせるのです。

また、しっかりと軸を作った体重移動ができると、体のブレが少なくなることでスイングの安定性が増し、ショットの正確性は格段にアップします。
軸は、基本的に、アドレスの時とインパクトの時で同じ位置になるのがベストです。
軸をキープしつつ体重移動とスイングでパワーを得て、それをクラブヘッドからボールに正確に伝えることでベストなショットが生まれるのです。

■体重の配分はどうなっているのか

体重の配分は、まず、アドレス時は右足左足に均等になっています。
そして、スイングを始動し、テークバックから左腕と地面が平行になるハーフスイングの状態で全ての体重が右足にかかる状態までもっていきます。

そしてトップでは既に体重移動が始まっている状態にします。
スイングがトップになってからさぁ体重を移動しようと左足を踏み込んでもタイミングとしては少し遅いのです。
トップではすでに左足を踏み込み、体重が3割ほど移動している感覚で切り返し、ダウンスイングを始めましょう。

すると、スイングにパワーを生む回転力もロスすることなく維持されます。
あとは、ダウンスイング、インパクト、フォロースルーと左足に体重を移していって、ボールに力を伝えるのです。

体重移動4

■体重移動が下手だと色々なミスの原因に

体重移動が上手く行っていないと、ミスショットが出やすくなります。

まず、「ダフり」ですが、テークバックで右足に体重がのり、そこから体重移動が十分にできないままでスイングすると、体はボールを飛ばす方向に対して後ろに傾いていることになります。
するとスイングするための空間は窮屈になり、ボールに正確にインパクトしようとしても、クラブのヘッドはボールの手前に入ってしまい、ボールを打つ前に地面を打ってしまう「ダフり」が発生するのです。

また、窮屈ながらも上手く回転させてダフらないでボールにインパクトしても、無理に当てにいっているので「トップ」になることもあります。

そしてボールに当たる時、フェースは上向きになってロフト角が上がった状態になっているので、弾道は意図するものよりも高いものになってしまいます。

これを直すには、トップからダウンスイングへ移る時に左腰をしっかり動かし体重移動することが重要なのですが、回転ではなくお尻が前方に移動してしまうスライドの動きになってしまうと上体が起き上がって、今度はヘッドアップの状態になってしまいます。

また、体重移動が不十分で上半身だけで飛ばそうとすればそれだけ余計な力が入るので、これもヘッドアップにもつながります。
ヘッドアップすれば体が開くので、クラブのフェースも開き「スライス」が多くなります。
ほかにも「シャンク」などのミスも多くなってしまいます。

体重移動5

■体重移動を意識するあまりに生まれてしまうミスも

体重移動は右足から左足へ、という共通項はほとんどのゴルファーが無意識、意識的は別として誰でも持っている知識です。
しかし、これを意識しすぎてしまうと、ミスに繋がるのです。

左足へと体重をのせよう、のせようと思うあまりに体の動きがオーバーになり、体がボールを飛ばす方向へと流れ、軸が斜めになるなど不安定になることがあります。

そうすると、軸がブレた状態でのスイングになるのですが、これはコマが力を失って倒れる瞬間をイメージすると分かりやすいと思います。
さっきまで直立だったコマが左右にブレながら倒れるのを見れば、そのようにブレた状態で正確なショットが打てるとは想像出来ないでしょう。

また、体が前方に流れるとインパクトの瞬間にボールよりもグリップの位置が前となるハンドファーストは過剰になってしまい、フェースの面が立ってしまうので低い弾道になってしまいます。

反対に、テークバックで力をためようとし過ぎることで体がボールを飛ばす方向とは逆に傾いたり、腰が右へとスライドしてしまうこともあります。
体が右へ左へと傾いたり、流れたりすることを「スウェー」(スウェイ)と呼びます。
スウェーの状態は、軸がブレブレのスイングになっているので、ショットは安定せずミスが多発します。

体重移動によって力をできるだけためようとし過ぎることによるミスもあります。
力をためようとスイングの最初からぐっと踏ん張ることで、トップの状態で右足に残っている体重の比率が高くなります。
トップの時に100%右足に体重が乗った状態ではスムーズなダウンスイングへの移行ができず、十分に体重の分のパワーをボールに伝えられないので飛距離も伸びず、ミスショットも出やすくなります。

前述していますが、トップでは、既に体重移動が始まっているイメージで、体重の配分は左3:右7ぐらいの感覚にすると良いでしょう。

体重移動6

■足に体重をのせるとはどういうことか

ここまで右足から左足へと体重をのせると説明してきましたが、具体的に「のせる」とはどのようなことなのでしょうか。

実は、足全体にグッと力を入れて体重をのせるというものではないのです。
足一本に体重をのせるイメージだと軸は体重移動する度に左右にズレてしまいます、それではスムーズに体重移動ができず、正確なショットは生まれません。

足裏の内側である土踏まず周辺に体重がかかるように踏み込むイメージで体重移動を行って下さい。

内側をイメージすれば、外側に力が入ることがなくなります。
外側に体重がかかってしまうと外側へ膝が折れるような格好となり、軸の外へと体重のパワーがロスしてしまうので、内側に力が入っていればそれを防ぐことができます。

この内側というイメージ、足裏よりもっと移動幅が少ない、股関節の右から左へとレクチャーする人もいます。
移動と言っても、実際に軸の中で体重をのせる場所が動く幅は狭いということは意識しておきましょう。

体重移動7

■正しい体重移動を身につけるための練習方法

まずは体重移動の配分を体に憶えさせるための練習方法です。
そのためには、ハーフスイングで右足に体重が100%乗り切って、そこから左足へと体重移動が始まらなければいけません。

スイングで練習するときにわざとトップまでクラブを振り上げず、ハーフスイングで右足100%、そこから左足を踏み込んで腰を回転させて左へと体重を移していく、という動きを練習ドリルとして繰り返してみましょう。

また、道具を使った体重移動の練習法もあります。
インパクトの時に過度に左腰が左へ出ていないかをチェックしたり、出るクセを抑えるためには、体の左に椅子などを置いて左へ行き過ぎたら当たるようにしましょう。
実際に腰が当たることで自分がどれだけ左へ体が流れているかを実感できるはずです。
ほかにも、体重移動を足の内側で行うことを意識、実現するための道具として、内側に向かって傾斜の付いた板を足裏に置いて、内側(土踏まず)で踏ん張れるようにするグッズもあります。

体重移動でクラブを振るエネルギーをしっかりとボールに伝えれば、それまでよりも飛距離がアップすることは間違いないので、体重移動はゴルファーにとって必要不可欠な技術です。
体重移動について基本的な知識を得て、練習ドリルすれば、スイングする中で大きく意識すること無く正しい体重移動ができるようになるでしょう。
意識しないでも体が自然と体重移動を行うまで繰り返しの練習が大事です。
簡単にできることではないですが、しっかり練習ドリルを反復して身につけて下さい。


イベント情報

ゴルフの「ヘッドアップ」の原因と防止方法

ゴルフをやっている人なら、ゴルフのスイングにはただクラブを振り上げてボールに当てるだけではない、色々な要素があることにすぐに気がつくと思います。

特に、ミスショットをしてしまった時はどの要素でミスになったのかを追求して、その原因を突き止めて改善していけば、ミスが少なくなりスコアも自然と上向きます。

ここでは、ミスの原因としてはメジャーなものであるヘッドアップについて、その原因と防止方法をご紹介します。

■ヘッドアップとはどのような状態なのか

ヘッドアップとは、スイングの動作のちょうど真ん中、インパクトの時に発生するものです。

正しいスイングでは、ボールを打つ瞬間はアドレスの時の前傾姿勢を保ち、視線はボールを見ていなければいけません。
しかし、ヘッドアップでは、ボールを打つ瞬間にボールを飛ばす目標の方向へと目線と共に頭が動いてしまっている状態なのです。
また、前傾が保てず頭が上がっている状態もヘッドアップと呼びます。

ヘッドアップでどのようなミスショットが生まれるか

ヘッドアップすると、体は開き、クラブフェースも開いてしまいます。
フェースが開いた状態でボールにインパクトすれば、ボールには右回転がかかり、「スライス」してしまいます。

また、アドレス時より体が開いている、起き上がっていることにより、スイングの軌道も乱れます。
乱れた軌道でボールを捉えにいくので、インサイドアウトの軌道になることがあり「シャンク」もまれに発生します。

■ヘッドアップになってしまう原因とは

初心者が陥りやすいのは、早くボールの行方を見たいという心理からボールを打つ前から視線が前へと泳いでしまうミスです。
目を動かすと自然と顔も前の方へと動き、ヘッドアップしてしまうのです。

また、ボールを飛ばしたいがためにクラブをできるだけフルパワーで振ろうとする方もヘッドアップしてしまいがちです。
これは、強く振ったクラブの遠心力で上半身が起き上がり、前傾姿勢を保てなくなっているからです。

体の回転や体重移動にも原因があります。
スイングの時に下半身の回転や体重移動を意識するあまり、お尻が前方に動く人がいます。
お尻が動くと自然と上体が起き上がり、ヘッドアップになってしまいます。

■ヘッドアップの防止方法

原因から防止策を考えると、ボールをずっと見続けて、前傾姿勢のままで打てばヘッドアップしないように思えますが事はそこまで簡単ではありません。

まずは、原因にもあったお尻の前方移動を防ぎます。
これは、椅子などお尻が動くのを防ぐ物を置いてスイングの練習をすると改善することができます。

また、フルパワーではなく上半身はできるだけリラックスした力の入れ方を意識します。
そして下半身主導のダウンスイングをすれば、体が起き上がること無くインパクトの瞬間を迎えられるのです。

これらの技術的な防止方法プラス、ボールをインパクトまで見続けるという意識が合わさった時、ヘッドアップは克服されていることでしょう。

ゴルフでは一度体に染み付いてしまったスイングのクセを矯正するのは難しいですが、一つ一つ直していってだんだんといいショットが出るようになるのもゴルフの醍醐味の一つでもあります。
ぜひヘッドアップを直して、スコアアップに繋げて下さい。


イベント情報

ゴルフでスロープレーになる原因と対策

ゴルフにおける「スロープレー」とは、コースを回るのに余計な時間がかかりすぎてしまうことを指します。
ゴルフは、なるべく早くコースを回るファストプレーが求められます。
ゴルフのコースは、基本的に一人で回るものではなく、自分たちの前にも後ろにも人がいることが多いです。
そのため、一つの組がスロープレーをしてしまうと、渋滞を起こしてしまうため、スロープレーはマナー違反と言われています。
スロープレーにつながる原因は、さまざまなものが考えられますが、中でも多いのが「ロストボール探し」、「バンカーから出すことができない」、「グリーン上で安定して打てない」の3種類です。

■どんな人、どんなケースがスロープレーになりやすい?

ゴルフは、基本的にハーフの9ホールが2時間~2時間15分、18ホールを5時間以内で回れるように作られています。(参考元:https://www.kamakura-pg.com/blog-round-time/
それにもかかわらずスロープレーになってしまうのは、まず時間管理ができていないというケースが多いです。
ハーフを2時間で回るということは、逆算すれば自分たちのペースが速いのか遅いのか分かるにもかかわらず、ゆっくりと話しながらコースを回ったりします。
「お金を払っているのだからゆっくり回りたい」という気持ちは分かりますが、他にもコースを回っている人がいます。
最低限のペースで回れるような心遣いはしたいところです。
また、準備不足がスロープレーにつながってしまうこともあります。
特に初心者の方は、ロストボールに備えてボールを多く持っておく必要がありますが、それを怠ってしまった結果、ロストボール探しに時間を取られてしまいます。

■スロープレーにならないための対策方法はあるか?

まず、ロストボールに備えて、ボールは少し多めに持っておきましょう。
また、少し時間が押しているなと思ったら、移動を小走りにするなどの気遣いも欲しいところです。
さらに、一緒にプレーしている人の打球の行方を確認しましょう。
一人だけで確認していると、どうしても見失ってしまうことがあります。
全員で確認しておけば、その確率を減らすことができ、結果としてロストボールにならずに済みます。

スロープレーを避けることで、ゴルフ場にいる人全員が気持ち良くプレーすることができます。
プレーをする際には、頭の片隅に置いておいてください。


バースデーコンペ

子供の頃、お誕生日のお祝いってうれしかったですよね♪
もう一度その気分を思い出してみませんか?
スタッフ一同、心を込めてお祝いいたします!

グランドシニアあさひ会

鎌倉PGで一番大人のコンペ

イベント情報

ゴルフ・フリーマーケット、その名も”ゴルフリ”鎌倉パブリックで開催!

ご自宅で眠っているゴルフアイテムはありませんか?

 

3/10()鎌倉パブリックゴルフ場にてゴルフ・フリーマーケット“ゴルフリ”を開催します!
ご自宅で眠っているゴルフアイテムに、再び活躍の場を与えてあげましょう!!
お1人でのご出店も、ご友人との共同出店もゴルファーならどなたでも出店可能です。

 

ゴルフリ2018 申込

(法人でのご出店はお断りさせていただいております。)

 

お申し込みは、こちらから!

https://www.kamakura-pg.com/golfflea-entry/

 

開催場所は、鎌倉パブリックゴルフ場クラブハウス内の2階となりますので、悪天候等の心配はありません。

出店時間は10時~14時までの予定。

出店スペースは1コマ2m×3mで25コマまでです。

出店料は1コマ3,000円で、出店料の一部は「ザ・ファーストティー」にチャリティーさせていただきます。

当日は、有料にて軽食とドリンクのご用意も予定しております。

出店者様数が上限に達し次第、受付終了となりますので、皆様お誘いあわせの上、早めにお申し込みください。

 

お申し込みは、こちらから!

https://www.kamakura-pg.com/golfflea-entry/

 

出店に際しての詳細、注意事項につきましては次頁をご確認ください。

 

・お申し込み完了後、ご登録いただいたメールアドレスに振込先と振り込み期限をメールいたしますので、内容に従って事前にお振込みください。期限内にお振込みが確認できなかった場合はキャンセル扱いとなります。なお、お振込み手数料につきましては、出店者様にご負担いただきますことをご了承ください。
・ご出品いただく商品につきましては、ゴルフ関連用品に限ります。なお、模倣品等の商品の販売は固くお断りしております。
・法人でのご出店はお断りしております。
・ご出品される商品は、原則当日お持ち込みください。当日のお持ち込みが難しい場合、3月9日指定着にて鎌倉パブリックゴルフ場に宅急便などでご発送をお願いいたします。
着指定日:2017年3月9日(厳守)

発送先:〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉5-1003
鎌倉パブリックゴルフ場 ゴルフリ事務局
TEL:0467-44-8185

・会場は、鎌倉パブリックゴルフ場クラブハウス内2階にて開催いたします。当日お車にてご来場いただいた出店者様は、駐車場から会場までハンドキャリーとなりますので予めご了承ください。なお、2階までは階段のみとなりますので台車等のご使用はご遠慮ください。出店者様用駐車場は別途ご用意いたしますので、決定次第メールにてご連絡いたします。
(FACEBOOK「ゴルフリ」ページでも公開いたします。)
・キャンセルの場合、いかなる理由があっても出店料の返却はいたしかねますので、予めご了承ください。キャンセルされた場合の出店料は、すべてチャリティーとさせていただきます。
・当日の売買につきましては、出店者様と来場者様の合意のうえで成立するというのが基本となります。誠に申し訳ございませんが、売買に関するトラブルにつきましては事務局側では一切関知いたしませんので予めご了承ください。出店者様の個人情報が外部に開示されることはありませんので、購入者様から出店者様に直接連絡が入ることはありませんが、トラブルが発生しないよう、出品される商品につきましては十分にご注意くださいますようお願いいたします。
・複数の人数(ご家族や友人など)で1コマ出店することも可能です。ただし1コマのスペースは2m×3mと限りがございますので、出品数が多い場合は複数コマのお申し込みをお願いいたします。
・ゴルフリに関するご質問は、鎌倉パブリックゴルフ場までお願いいたします。

 

お申し込みは、こちらから!

https://www.kamakura-pg.com/golfflea-entry/

 

ご出店を心よりお待ちしております♪


イベント情報

ゴルフ・フリーマーケット、その名も”ゴルフリ”鎌倉パブリックで開催!

ご自宅で眠っているゴルフアイテムはありませんか?

 

3/10()鎌倉パブリックゴルフ場にてゴルフ・フリーマーケット“ゴルフリ”を開催します!

ご自宅で眠っているゴルフアイテムに、再び活躍の場を与えてあげましょう!!
お1人でのご出店も、ご友人との共同出店もゴルファーならどなたでも出店可能です。

 

ゴルフリ2018 申込

(法人でのご出店はお断りさせていただいております。)

 

お申し込みは、こちらから!

https://www.kamakura-pg.com/golfflea-entry/

 

詳細はこちらをクリック!


イベント情報

ゴルフ場体験ツアーを開催しました!

12月2日、『ゴルフって楽しい!プロジェクト ~ゴルフ体験ツアー~』を鎌倉PGで開催しました。
ゴルフ場体験ツアー1

「ゴルフって興味はあるけど、始め方がわからない」「打ちっぱなしには行ったことあるけど、コースは回ったことがない」 など、ゴルフデビューするにあたって不安になりがちな問題点を、ミライズゴルフアカデミー所属の国分崇プロと榎本翔汰プロが楽しくレクチャーしていただきました!
ゴルフ場体験ツアー2

まずはゴルフについての基礎知識をつけるべく、オリエンテーションを実施。国分プロから楽しく、かつタメになる知識を教えていただきました。
ゴルフ場体験ツアー2ゴルフ場体験ツアー3

その後、パター練習へ。
パットの構え方、打ち方などを教わって、感覚をつかんだところで、いったんランチ休憩に。
ゴルフ場体験ツアー4ゴルフ場体験ツアー5

特製ランチを召し上がっていただいた後は練習場に移動して、スイングチェック。
打ちっぱなしに行かれたことのある方が多かったようで、プロによるワンポイントアドバイスをきっかけにナイスショットを連発されていました。
ゴルフ場体験ツアー6ゴルフ場体験ツアー7

そして、コースに移動してのラウンド体験!
マナーなども織り込みつつ、ナイスショットには大きな歓声が上がる中、笑顔で楽しくプレーされていました。
ゴルフ場体験ツアー8ゴルフ場体験ツアー8
ゴルフ場体験ツアー9ゴルフ場体験ツアー10
ゴルフ場体験ツアー11ゴルフ場体験ツアー12
ゴルフ場体験ツアー13ゴルフ場体験ツアー14

大変好評をいただいているこの企画、次回は春を予定しております。是非、鎌倉PGでゴルフの楽しさをご体験ください!
ゴルフって楽しい!

なお、当日のイベントの模様はゴルフ雑誌『GOLF TODAY』さんの 2月号にて掲載される予定です。お楽しみに!


イベント情報

月例杯A

順位 名前 OUT IN GROSS HDCP NET
12月8日 優勝 坂井 清 43 40 83 15 68
準優勝 黒柳 力丸 36 39 75 5 70
3位 島田 満 40 41 81 10 71
BG 黒柳 力丸 36 39 75