Monthly Archives: 1月 2018

イベント情報

120切りを目指すあなたへ!第3回『百廿会(ももはた会)』3/25(日)開催!!

120切りを目指すあなたへ!

 

鎌倉PGで開催している『ゴルフって、楽しい!プロジェクト

 

初心者の皆様から大変ご好評をいただいており、そこから一歩進んだ人向けのイベントとして開催しているのが、『百廿会(ももはた会)』です。

ここで『百廿会(ももはた会)』のおさらいを。

「百廿(ももはた)」とは、「120」を表します。

120切りを目指す方向けのレッスン会&ハーフラウンドが『百廿会(ももはた会)』です。

「まずは120切り!」というゴルファーのために必要な技術やコースマネージメントをお教えするとともに、ゴルフがちょっとわかってきたからこそ出てきた疑問や悩みを解決いたします!

 

前回開催後の多くのリクエストを受け、第3回の開催が3/25(日)に決まりました!

 

百廿会 0325

 

―当日のスケジュール―

10:00   鎌倉パブリックゴルフ場クラブハウス前集合・オリエンテーション
10:15   座学(ルール&マナー講習会)
11:30   昼食
13:00   練習場にてレッスン
14:30   ハーフプレー
17:00   クラブハウス前解散

 

定員の8名様に達し次第、受付を終了いたしますのでお早めにお申し込みください。

 

お申込は、鎌倉パブリックゴルフ場(TEL:0467-44-8185)まで。

※悪天候の場合、中止になる可能性がございます。


  • 二名様〜の通常予約はこちら
  • オンライン予約
  • 組み合わせ、オープンコンペにご参加
  • 一人予約
  • 5bf71303d57b50b5938ec45e8e159e2c5bf71303d57b50b5938ec45e8e159e2cゴルフ場スタッフによるゴルフ用語集glflabバナー
  • 初心者応援プログラム
  • 料金案内
  • レストラン案内
  • プロショップ
  • 天園練習場
  • 競技・オープンコンペ
  • イベント情報
  • PGパスポート 会員募集
  • 周辺おすすめ施設
  • エチケットマナー
  • 問合せ

イベント情報

ゴルフにオフシーズンはあるの?

ゴルフのオフシーズンを気にしてプレイしている方がいます。
そもそも、ゴルフにおけるオフシーズンとは、冬です。
冬は気温が下がることから、ゴルフ場の芝が冬枯れしてしまって薄くなってしまうからです。
また、冬の早朝にゴルフ場に向かうと、グリーンが凍ってしまっていることも珍しくありませんし、昼に気温が上がって霜が解けるとグチャグチャに乱れてしまっている光景も見られます。
寒くて快適にプレイすることがむずかしい冬は、コースからプレイヤーの足が遠のく時期です。

■練習場なら寒くても快適に練習できます

参加しているツアーによって変わってきますが、プロであっても冬をオフシーズンとして練習に力を入れている方がいます。
行っている練習はプロによって変わってきますが、アマチュアであっても、オフシーズンに行われている練習はたくさんあります。
例えば、練習場であれば冬でも快適にショットの練習を行うことが可能です。
その理由として、日本の練習場の多くは、人口芝のマットを使用しているからです。
練習場の方々が快適に練習できるように芝を整備してくれているので、練習場であればさまざまなショットを気軽に練習できます。
寒くてゴルフ場に行くのはつらい方には、練習場でゴルフの打ちっぱなしを存分に楽しむことをおすすめします。

■雪が積もらない限り冬だけのゴルフを楽しむことができます

その気になれば、1年中楽しめるスポーツがゴルフです。
オフシーズンを設定している方がいる一方で、冬でもゴルフを楽しんでいる方はたくさんいます。
雪が積もらない限り、寒くてもゴルフは楽しめるからです。
実際には、ゴルフにおいてオフシーズンは存在しません。冬はグリーンが凍るなどして快適にプレイできない場面がでてきますが、逆に申しますと、いつもと違ったゴルフ場の姿を楽しめる季節も冬です。

防寒対策をしっかりと行い、体調を崩さないように注意した上で、ぜひ一度は冬のゴルフを楽しんでみてください。


イベント情報

ゴルフ場の予約方法と流れはどうなってる?

ゴルフは多くの場合複数の仕事仲間や友達と行くことが多いと思います。

いつもは誰かが予約してくれてそれに参加する形だったのに、ある日コンペの幹事をまかされたとき、または一人で参加しようと思った時に、初めてでは予約方法がわからず慌てることがあるかもしれません。

そんな場合でも、焦らず慌てずにスムーズに予約が取れるよう、予約の流れをまとめてみました。

■ゴルフ場を予約する方法はインターネットか電話から

ゴルフ場の予約方法は、インターネットからが簡単でメジャーになっています。

各ゴルフ場はほぼ独自のホームページを持っているので、プレーするゴルフ場が決まっているなら当該ゴルフ場のホームページから予約できます。

会員でもビジターでも、予約のフォーマットに従って入力していけば、ほとんどの場合、簡単に予約が完了します。

また、ゴルフ場予約サイトは「GDO」「じゃらんゴルフ」「楽天ゴルフ」など、色々なサイトがあるので、使い勝手の良いサイトを選ぶこともできます。

インターネットに疎い場合や直接話をして決めたい場合は電話になります。
電話はゴルフ場の担当者と会話ができるので、気になることなどを聞けるのがメリットです。

■予約前にプレー日やエリア、料金などは決めておこう

ネットでも電話でも、事前に詳細が決まっていれば、それを入力したり伝えるだけなので、すぐに予約完了できるでしょう。

逆に言えば、事前にちゃんと詳細を詰めておくことが大事です。

複数人数でプレーする場合は、幹事に一任されている場合以外は、あらかじめ各メンバーの希望や要望を聞き取っておきましょう。

プレーしたい日のリストや予算の聞き取り、交通手段や行けるゴルフ場のエリア、プレー可能な時間帯、キャディは付けるのか、昼食は希望なのかなど、ゴルフを一日プレーすると仮定して、詳細を詰めておくのが予約をスムーズに終わらせる秘訣です。

■一人予約の予約方法

基本的には予約方法は複数人数でも一人予約でも変わりはなく、インターネットか電話になります。

一人予約でインターネットを利用する大きな利点は、一緒にプレーする人を事前に知ることができることです。

予約サイト「一人予約ランド」の鎌倉パブリックゴルフ場のプランを例にすると、一人参加を探す際に、既にそのプランに申し込んでいる他のプレーヤーのプロフィールを見ることが出来ます。

プロフィールでは、本人のコメントや腕前(アベレージ)、使っているドライバーやウェアブランドなどが確認でき、一緒にプレーするのにプレーのレベルが合っているかどうか、また、プレーの嗜好が似ているかどうかなどを判断してから参加することができます。

一人予約の場合は、複数メンバーの時とは異なり、プレーする日やゴルフ場などを全く決めてなくても、プランの内容や一緒にまわるメンバーの構成によって気ままに参加を決められるのもメリットになります。

ゴルフ場の予約方法は以上になります。
現在は、インターネットさえ使えれば誰でも簡単にパソコンやスマートフォンから予約ができるようになっています。
予約にかかる時間も数分ですむので、気軽に予約してプレーを楽しんでください。


イベント情報

ゴルフデートなら鎌倉パブリックゴルフ場へ。車で気軽に行けるゴルフ場

ゴルフ好きのカップルのなかには、2人でコースをまわれるか不安に感じている方もいますが、車でゴルフデートを行っているカップルはたくさんいます。
2サム保証のゴルフ場であれば、存分に2人でゴルフを楽しむことが可能です。
ゴルフは、参加者のペースでゲームを進行できることから、2人の時間を楽しむデートにぴったりのスポーツです。

■はじめてのゴルフデートには鎌倉パブリックゴルフ場がおススメ

鎌倉パブリックゴルフ場は、都心から車で1時間程度の距離にあることから、行き帰りの移動で疲れ切ってしまうことなく、ドライブを楽しみながら気軽に訪れられます。
また、最寄りにJRの大船駅があることも魅力です。京浜東北線や東海道本線、上野東京ラインなどが乗り入れています。
https://www.kamakura-pg.com/access/

■ゴルフ初心者でもラウンドしやすいゴルフ場

鎌倉パブリックゴルフ場はコース設計がフラットで、視界が開けていることからはじめてでもラウンドしやすいコースです。
A・Bグリーンの平均距離は約320ヤードで、ミドルホールの距離は258ヤードから386ヤードの間に設定されていることも特徴です。
比較的、ゴルフ場としては短めの設計となっています。
ドライバーでボールを遠くへ飛ばして飛距離を競うコースではなく、男女とも近い位置にボールをボールを飛ばしてスコアメイクしていくため、デートの際には一緒にプレーがしやすいコースです。
https://www.kamakura-pg.com/course/

ゴルフデートをされる際には、移動距離やコース難易度、設備などが気になると思います。
鎌倉パブリックゴルフ場なら、車でも電車でも訪れやすい立地になっている上に、ゴルフそのものに慣れていない方でも楽しめるゴルフ場となっています。
フラットで短めなコースで、アイアンショットやパターなど、さまざまなゴルフのショットを気軽に学べます。

ゴルフデートを行いたいと考えていらっしゃる方は、ぜひ鎌倉パブリックのご利用をご検討ください。
https://www.kamakura-pg.com/


イベント情報

ゴルフコンペは段取りから重要!当日までのコンペ段取りリスト

ゴルフのコンペを成功させるためには、当日までの段取りをきちんと把握しておくことが大切です。
段取りを明確にしておかなければ、途中でいま何をすべきかわからなくなってしまい、準備が滞ってしまいます。
まず、準備を開始する前にコンペの内容を整理しましょう。
コンペの開催日や参加者の人数を確認する必要があります。その際、口約束ではなく、メンバーリストを作成しておけば、お互いの勘違いがなくなって確実です。
その後、予算を決定してから、それに見合ったゴルフ場とプランを決定しましょう。

■参加者みんなが楽しめるようなグループ分けと競技方法

ゴルフ場を選び終わったら、コンペの組み合わせや競技方法を決めることになります。
組み合わせを決める際にチェックすべきポイントは、参加者の年齢や関係性、ゴルフスキルです。
特に、初心者に関しては、上手にグループをばらつかせなければ、コンペの進行が滞ってしまいます。
はじめてコンペに参加する人に配慮して、なるべく話しやすい人と同じグループに割り振ってあげると参加しやすくなります。
競技方法に関しては、初心者から上級者までみんなが楽しめるようなゲーム性を持たせることが大切です。
例えば、開始前に自分の予想スコアを決定し、そのスコアに近い方が勝利するオネストジョン方式のゲームであれば、初心者でも楽しめます。
初心者に対してハンディキャップを導入することも一般的です。

■参加者が楽しんでくれるコンペ賞と景品を用意しましょう

コンペ賞に合わせて授与するコンペの景品を選びましょう。
優勝と準優勝、3位だけではなく、コンペによってさまざまな賞が用意されています。
例えば、順位の数字のキリが良い人に贈られるとび賞や、面白いプレーをした人に贈られる珍プレー賞、最低順位の人に贈られるブービーメーカー賞などが存在します。
コンペの賞品に関しては、家族みんながよろこんでくれる高級食品やギフト券などが一般的です。

このように段取りを把握し、準備することでコンペの成功が見えてきます。
事前の準備を怠らず、コンペを成功させましょう!


イベント情報

ゴルフの一人予約。女性も一人で大丈夫?

ゴルフと言えば、その成り立ちや仕事上の接待ゴルフなどで、かつては男性のスポーツという側面がありました。

しかし、近年は運動不足解消のための適度な運動に最適とされていたり、社会進出により仕事でゴルフに行く女性が増え、女性ゴルファーの人口は増加傾向です。

ゴルフを始めて、ゴルフの魅力にとりつかれたら、仕事仲間や友達とだけではなく、一人でも行きたくなるのは当然のことでしょう。

そこで、「一人でも予約したりプレーしたりは可能なの?」という疑問が浮かぶと思いますので、その疑問にお答えします。

■一人での予約やプレーについて

結論から言いますと、女性でも一人で予約してプレーすることは可能です。

ただ、ゴルフ場に行ってたった一人でコースを回るというものではなく、他の一人参加や1~3人のグループとマッチングしてラウンドする形になります。

予約は非常に簡単です。
プレーしたいゴルフ場のホームページを開いて、「オンライン予約」を受け付ければそのページを開いて申し込むだけです。
もし、オンライン予約がなければ、電話して問い合わせればほとんどの場合、予約可能です。

また、イベントなどではない限り「男性限定」ということで女性のプレーが不可とされるコースもないでしょう。

■一人予約に便利な予約サイトを活用

どのコースでラウンドしたいという訳ではなく、「自分の条件に合ったゴルフ場を予約したい」という場合は、一人予約用のサイトの利用が便利です。

例えば、「楽天GORA」では、プレー日やプレー料金、エリア、スタート時間、プレースタイル、他のプレーヤーのレベル、年代などの条件から自分に合ったゴルフ場を見つけてくれます。

予約サイトはほかにも「1人予約ランド(バリューゴルフ)」「PGMオフィシャルサイト」「GDOゴルフ場予約」などがあり、ほぼ使用方法は一緒です。

■一人参加にぴったりな女性限定イベントも多く開催

ゴルフ場ごとに開催されているイベント企画も女性の一人参加にとって強い味方です。

例えば、鎌倉パブリックゴルフ場では、ゴルフのラウンドだけではなく、ゴルフレッスンや女子力アップレッスン、ランチやスイーツ、プレゼントまでが含まれる「姫様会。」を開催し、既に開催回数が15回を迎える好評ぶりです。
https://www.kamakura-pg.com/event/#himesamakai

ほかにも、女性だけのオープンコンペやレディースデーとして特典やプレーフィーが安いイベントも色々なゴルフ場で開催中です。

いかがでしたか?考えていたより女性のゴルフの一人予約とプレーはハードルが低いと思われたと思います。
特に鎌倉パブリックゴルフ場は女性が気持ちよく利用できるように、清潔なロッカーやトイレ、大浴場、パウダールームを完備しています。
https://www.kamakura-pg.com/facility/

気兼ねなく、女性お一人でも予約してプレーを楽しんでください。


イベント情報

冬のゴルフの服装(女性)はどうしたらいい?

ゴルフを冬に行う場合には、男性と女性ともに防寒対策が必要不可欠です。
ゴルフ場によって服装に関する守るべきマナーがあるので、それを守った上で入場する必要があります。

■ゴルフ場に向かう前に服装のマナーをチェックしておきましょう

例えば、Tシャツやキャミソール、ホットパンツ、丈の短いスカート、サンダルなど、露出が多すぎる格好はマナー違反とされています。
また、ジャージなどのラフ過ぎる格好もマナー違反です。
肌の露出を控えた上で、ラフ過ぎず、襟付きのトップスを着用していけば多くのゴルフ場で問題なくプレイできます。

■入場時とプレイ時の服装をそれぞれ用意しておきましょう

入場時とプレイ時には、それぞれ別の服装を用意しておくことが好ましいとされています。
入場時には、気温が高い夏場を除いて上着を着用して入場しましょう。
プレイ時には、襟付きのスポーツシャツに着替えて行われています。
より格式が高いゴルフ場であれば、生足を禁止している場合があるので、事前にしっかりとそのゴルフ場に着用していくべき服装を確認しておくことが大切です。

■身体を暖かくしてくれる防寒グッズはたくさんあります

ゴルフ場の天候は変わりやすいことから、強風が吹くなどして、実際の気温以上に寒く感じる場面がたくさんあります。
体調を崩さないためには、しっかりと防寒グッズを用意しておく必要があります。
例えば、耳が外気にさらされないように保護するだけでも大分暖かいです。
耳をガードできる商品は、耳まで覆える大きめのニット帽やイヤーウォーマーなどが存在します。
首元を温めるためにはネックウォーマーを、手を温めたい方にはミトン、足を温めたい方にはレッグウォーマーをおすすめです。

ゴルフをみんなで楽しむためには、服装のマナーを守ることが大切です。
冬にゴルフをされる際にはマナーを守った上で、自分の体調に応じて最適な防寒グッズを着用しましょう。
きちんと暖かくしておけば、冬でも快適にゴルフを行えます。


イベント情報

ゴルフ会員権のメリット・デメリットとは?

ゴルフを始めて、長く続けるにつれ、「ゴルフ会員権を持ったほうがお得なのでは?」という考えが浮かぶことは当然だと思います。

会員権を持っていることで、そのゴルフ場でいろいろな特典が受けられ、ゴルフライフがより快適になるなら、購入は当然でしょう。

逆にデメリットが有るようなら、購入しないほうが良いでしょう。

どのようなメリットとデメリットがあるのかが明確になれば、購入の参考にもなると思うので、ここでご紹介します。

■ゴルフ会員権とは

ゴルフ場の運営スタイルは主に2つあり、一つは、会員権を発行して資金を集め、会員が優遇される「メンバーシップコース」、もう一つは会員でも非会員でも平等に扱われ、誰でもプレイできる「パブリックコース」となっています。

パブリックコースでも月額などが安価な会員制を導入している場合もありますが、一般的にゴルフ会員権という場合は、メンバーシップコースの会員権のことを指します。

購入は主に会員権取扱会社を介して行い、購入に際して必要な費用は、当該ゴルフ場のゴルフ会員権価格、取得手数料、ゴルフ場に支払う手数料である名義変更料(名義書換料)、年会費となっています。

■ゴルフ会員権を取得することで得られるメリット

そのゴルフ場の会員権を取得すると様々な特典を受けられます。

まず、予約が優先的にできるので、プレーできる日の幅が大きく拡大します。
極端な話、ゴルフ場の対応によって異なりますが、当日に予約無しで一人で行っても、プレーを融通してもらえることもあります。

友人とラウンドする際にも、自分がゴルフ会員権を持っていることで、同伴者を含んだ予約もスムーズになります。

また、プレーフィーはビジターに比べて安いメンバーフィーが設定されています。
会員権を取得したコースをホームコースとしていて、利用頻度が高いならコスト的にも大きなメリットになるでしょう。

メンバーシップゴルフ場で開催される月例競技会への参加もできます。
月例競技会とは、メンバーでなければ参加できない正式な試合で、この大会に参加することで、腕試ししたり、メンバー同士顔見知りになり、ゴルフコミュニティの幅が広がるようなこともあります。

さらに、コースに所属していると公式ハンディキャップが取得できるメリットもあります。

■種類や特典によってはデメリットに感じることも

せっかくゴルフ会員権を取得しても、あまり得をした感じがしないとか、ステイタスに感じなければデメリットになってしまいます。

かつては投機の対象になるほど高騰したゴルフ会員権ですが、今では価格も落ち着き、保有しているだけでは社会的なステイタスになりません。

また、平日会員や週日会員など、プレーに制限のある会員では、会員権の恩恵をフルで受けられず、不満に思ってしまうかもしれません。

近年は、ゴルフ人口の減少により、ゴルフ会員制度を導入しているメンバーシップコースでも予約がしやすくなり、ゴルフ会員権のメリットがだんだん薄くなっている現状があります。
お気に入りのゴルフ場があるなら会員権を取得するのもありですが、安価な会員制を導入しているコースが有るなら、そこの会員になって恩恵を受けるのもありでしょう。


イベント情報

ゴルフクラブは7本あればラウンドは十分まわれる?

14本すべてのクラブがなくても、7本あればラウンドを十分にまわれます。初心者であれば特に、14本のクラブを使って練習するよりも、3本のみに絞った方が上達するのが早くなります。ゴルフを3本のみに絞れば、その分だけ集中的に練習できるからです。そもそも、ゴルフにおける、いわゆるスイング理論に関しては、ドライバーとアイアンで基本は共通しています。少ない本数で集中的に練習すれば、身体がショットの感覚を早く覚えられるため、上達の速度が速くなります。また、初心者でも打ちやすいクラブで行う練習は、むずかしいクラブで行う練習よりも結果があらわれやすいことから、楽しいものです。初心者の頃にありがちな、別のクラブと勘違いして練習してしまう恐れがないので、スムーズです。

■初心者におすすめしたい使用頻度の高いクラブを紹介

初心者がゴルフを上達させるための大切なポイントはたくさんあります。そのなかでも、早く結果を出して自信をつけることは大切です。たった1本のクラブであっても、このクラブであれば安定して結果を出せるというものが1本でもあれば、大きな自信になります。初心者でもラウンドで結果を出すためには、ドライバーと7番アイアン、ウェッジの3本に絞って集中的に練習することをおすすめします。これらのクラブは、実際のコースで使用される頻度が高いクラブだからです。究極的には、ドライバーとウェッジの中間に位置する7番アイアンを使いこなせるようになれば、ほかのクラブも早く使いこなせるようになれます。

初心者の方のなかには、自分がどのようなクラブを使うべきか、クラブ選びに悩んでしまっている方がたくさんいます。14本のクラブを用意してみても、それらが上手く扱えなければ、「自分にはゴルフが向いていない」と感じて諦めてしまうものです。まずは使用頻度の高い3本のクラブを用意して、実際にゴルフを行ってみてください。


イベント情報

ゴルフの適切なトップの位置とは?

ゴルフ初心者の方のなかには、アドレスを取る際に適切なトップの位置がわからないという方がいます。そもそも、トップとは、バックスイングをしてクラブを振り上げた後、そこから振り下ろす前に止まっている位置のことです。適切なトップの位置に関しては、初心者だけではなく、上級者でも悩んでいるほどむずかしいものです。テレビのゴルフ中継をご覧いただければわかりますが、プロゴルファーがショットを打つ前に、何度もトップの位置を確認しながらスイングチェックしている光景を確認できます。トップの位置は、ショットの調子に深く関わってくるものです。一方で、全員が同じトップ位置ではないため、初心者も含めて、アマチュアゴルファーであれば、トップの位置そのものをそれほど意識する必要はありません。

■トップよりも左手首の角度を意識することが大切です

トップの位置よりも、トップにおける左手首の角度を意識した方がより良いショットを打てるようになります。ゴルフにおける左手首の角度とは、親指や小指が動く手首の横と、手の平側と手の甲側が動く縦の2種類です。まずは縦の角度から意識して改善することをおすすめします。アマチュアゴルファーのなかには、トップ位置における手首の角度が乱れてしまっている方がたくさんいるからです。

■アドレスで構えた際に手首の角度を動かさないように注意

アマチュアゴルファーであれば、手首の縦の角度に関して、手の甲側に折れてしまったり、手の平側に折れている方が多く見られます。手の甲側に折れている理由は、手に力が入り過ぎていることです。一方で、手の平側に折れてしまう原因は、グリップの握りが甘くなってしまっていることです。アドレスで構えた際に手首の縦の角度を確認して、ショットを打つ際にその角度から動かさないように意識すれば、適切な角度で打てるようになります。

記事を読みながら角度を確認し、感覚を何となくでも覚えてからゴルフボールを打つ練習をしてみてください。