• ホーム
  • コース紹介
  • 施設案内
  • 料金案内
  • クラブ競技・オープンコンペ
  • イベント情報
  • ブログ
  • PGパスポート会員募集
  • アクセス

ブログ

ゴルフでトップしてしまう原因

ゴルフでトップしてしまう原因

トップの原因

トップとは、スイングした際にボールの頭の部分を叩いてしまうことです。初心者であれば、ゴルフをはじめた時、トップが頻繁に出てしまう方がたくさんいます。今回はトップが発生してしまう原因と解消方法をご紹介します。

■飛距離が伸びなくなってしまうトップ

ボールの下半分にヘッドが当たった際には、ボールが高く浮かび上がって遠くまで飛びます。一方で、トップが発生した場合には、低いライナー性の軌道を描くか、地面を転がるゴロになり、あまり飛距離が伸びない傾向にあるので改善が必要です。トップが頻発してしまうクセを直せれば、確実にスコアの安定性が向上するので、まずはその原因から確認してみましょう。

■トップが頻発する際にはすくい打ちをしていないかチェック

トップが発生してしまう原因はフォームの乱れです。フォームの乱れ方は人によってさまざまですが、フォームの歪みを修正し、適切なフォームでスイングできれば、トップが発生してしまう可能性を軽減できます。まず、初心者にありがちなフォームの乱れがすくい打ちです。すくい打ちは、ボールをすくいあげるように打つフォームの乱れを意味します。ボールを遠くに飛ばしたいという意識が先行して、ボールを高く打ち上げようとするあまり起こりやすいフォームの乱れです。

■ダウンブローで初心者でもカンタンに高く打てます

ダウンブローというスイングを覚えることで、すくい打ちの発生を防げます。ダウンブローとは、スイングの最下点の手前でボールにクラブがぶつかるようにスイングするフォームです。ダウンブローの軌道でボールを打つことにより、初心者でもトップを防ぎながらボールを高く打ちやすくなります。すくい打ちであっても、スイングの最下点でボールを捉えることができれば、きれいにボールを打ち上げられます。しかし、すくい打ちできちんと打てるポイントはたったの1点だけです。少しでもポイントがずれれば、ダブリとトップのいずれかのミスショットになってしまいます。

初心者の方は、まずはダウンブローの練習をしてみてください。

オンライン予約
一人予約
コース 施設案内
料金案内 競技・オープンコンペ
イベント情報 PGパスポート会員情報
アクセス 利用規約
採用情報

系列ゴルフコース

修善寺カントリークラブ 鎌倉カントリークラブ

鎌倉パブリックゴルフ場

〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉5-1003
TEL 0467-44-8185 FAX 0467-44-8188
受付時間 9:00〜17:00
※ 荒天等により時間が変更になる場合がございます。

©2014 KAMAKURA PUBLIC GOLF.

PGパスポート会員募集中!
入会金¥5,400(税込)年会費なし